皆様、こんにちは!
今日は、厚真産ハスカップの抗酸化について、解説して行きたいと思います。
諸説色々有りですが、私は厚真町観光協会様、厚真町厚真産ハスカップブランド化推進協議会様の発表をに基づく資料から解説させていただきます。
ハスカップ。本州の方には耳馴染の無い音かもしれません。実は、現在、「不老長寿の果実」として全国から注目されている果物なのです。
ハスカップは非常に傷みが早く流通に適さないため、生のハスカップが本州に出回ることはほとんどありません。
北海道ですら、スーパーで生のハスカップを見かけることは稀で、直売所で見つけたらラッキーと声を上げてしまうほどなのです。
十人十色とは?
厚真産ハスカップは全ての木のDNAが異なる果実です。なので、1本1本になる実も基本的に違いがあります。色、形も大きさも、みんな個性的です。甘みの強いもの、爽やかな酸味のもの、粒の大小にかかわらずバラエティに富んだ味わいが楽しめる多種多様な果実なのです。
厚真産ハスカップは優等生
ここまで厚真産ハスカップに機能性についての研究内容をご紹介してきましたが、抗肥満化、抗糖化、抗酸化、抗老化、抗菌、免疫力において、それぞれ高い検証結果が確認され、ハスカップ の持つ可能性がとても広いことが判明しました。おいしいだけじゃなく、機能性食品として期待がモテる厚真産ハスカップ。この先には明るい未来が広がっています。

監修:中村峰雄氏
(有)中村薬局(代表取締役認定薬剤師)
北海道大学薬学部研究員
今日はここまでとさせていただきます。
次回が昆布酢について書きたいと思います。
読んでいただき、ありがとうございます!!
持続可能な復興支援を目指して!!
送料無料、初回限定お試しあります!
櫻井商店 昆布酢極
https://sakurai-s.jp/